中の俺は多分中学生後半ぐらいだと思われる。
1月6日+10日
一月十日更新のリアル日記は1月6日の続きに書きました
新年あけましておめでとうございます。
今後ともキュピルのひとり言をよろしくお願いします。
っと、ここまではテンプレ(黙
この二行分。何とかしてオリジナルにしてみたいですねー・・。
うーむ・・。
新しい年を迎えましたな!おめでとう!
去年みたいに今年もこのキュピルのひとり言をお願いするぜ!
・・・なんじゃこりゃ。
伝統はオリジナルにしにくかった。
さて、本題ですね。
一昨日祖母の家から帰還しました。
祖母の家には6歳の従兄弟(男)がいるのですが
流石6歳!子供は皆ニュータイプって誰かさんが言ってた通り
俺の想像を超えたぜ・・・。
三泊四日の印象に残った一部分をお話します。
一泊目の夜まで特になんともなかったのでカット。
・・・っと思ったのですが流石にそれはまずいと思ったので仙台の写真持って着ました。
誰か乗りで「うはwwここ俺んちのアパートww」とか言ってくれないかな。
いやいや、冗談でござる。
それにしても凄い雪だよなー・・。
こっちの写真も見てくださいよ。
ど、道路まで雪道!?
スリップ要注意。
しかし道路まで雪道だとは。まるで北海道だなぁー。
暫らく童心に戻って雪だるま作ってましたよ。
一日目に作った雪だるまは小さくて汚かったなぁ・・。
問題は二日目。
==朝
なんてこった、10時起きだ。箱根!
実は丁度その時「風が強く吹いている」という三浦しおんが書いている
箱根駅伝の小説を読んでいたためレース部分を現実で箱根を見ながら小説を読むと
わくわくしていたのですが究極に出遅れました。
んむむ・・。不覚・・・。ベッドがうちより柔らかいのがいけないんだ(酷
まぁ、三区あたりでようやく追いつきゆっくり読んだんですけどね。
箱根片道も終わりテレビも消した所で本番。
実は従兄弟。まだゲームを持っていないのです。
今の世の中少々田舎とはいえどまだゲームを持っていないとは感心でございます(?
小さい頃からずっとゲームやっていては将来が不安ってのもありますが
ワシの一時的に貸すだけなので問題はない(何
というよりも祖母に一度やらせてあげてと言われていたので。
なにやら友達の殆どが既にポケモンを持っているらしく自分だけ話題に入れず
困っていたそうです。ポケモンのアニメとか見ていて欲しいなーっと思っていたそうなんですが
結構家計も苦しい事もあり買っていないそうなんです。
よし、ここは人肌脱いでエメラルド・パールのポケモンを貸してあげようじゃないか。
これ妹のなんだが秘密だ。セーブしなければどうということはない!
従兄弟に貸すと大喜び。おぉ、こんなにも喜んでもらえるとワシも嬉しいものだ。
やりかたを一通り教えると直に操作方法も覚えさっそくポケモンマスターを目指しにいった従兄弟。
しばらく眺めていたらちょっとした癖が・・・。
野生のポケモンにダメージを一切与えずボールを投げる。
い、従兄弟よ。そこは弱らせて投げるのが得策といってな・・・。
しかし何度言ってもそれだけは覚えず。仕方ないのでそれでも眺め続ける。
そこでもう一個癖があるのに気づいた。
ボール投げて失敗すると猛烈に叫ぶ
しゅじんこうは ポケモンにむけて モンスターボールを投げた!!
・・・
だめだ! ポケモンが ボールから 出てしまった!
従兄弟
「いぎゃああああ!!」
惜しい! ポケモンが b(略
従兄弟
「いやあぁぁぁあ!!」
うるせぇー
従兄弟の戦闘の終わらせ方はモンスターボールを投げて捕まえるだけだと
思い込んでるらしい。戦い教えたんだがのぉ・・・。
なのでトレーナー戦になるともう大変。
モンスターボールしか投げないわけだから当然トレーナーにボール弾かれて
ずっと叫びっぱなし
思わず耐えかねて優しく取り上げてしまった。
やれやれ、従兄弟よ。もうちょっと大きくなったらまた貸してあげるよ。
さて、その後は初詣しに行きましたよ。
まだ初詣行ってなかったので仙台にある大きな神社
大崎八幡神社に行って参りました。
とりあえずお参り、オミクジ、お守り購入かなー・・。
神社まで車に乗って行くのですが何分雪が凄い降ってたので
後輪タイヤが滑る滑る
ぎゃー!こえぇー!!
リアルで怖いって感じたわ
その後ヒヤヒヤしながら無事神社に到着。怖かったわ・・。
さて、初詣初詣〜・・・。ぬおぉぉ!!
1月2日だってのになんだ、この行列は
一日より少ないと目論んだのが失敗だった。
というか神社見えないんですけど。どれだけ並んでるんだ・・・。
まぁ、仕方ない。並びますか。
・・・・。寒いなぁ〜・・・。
・・・・お?チョコバナナ。こりゃ買い〜。
・・・・・・・・・。えぇ!?クジ屋にPS1ソフト「ノットトレジャーハンター」が!?
よくまぁこんなレア物を・・。(ニコニコorYouTube参照のこと
・・・・・。
寒い
足の感覚ないんですけど。
待つこと40分。あぁー・・。やっと俺の出番だ・・。
あまりの寒さに何を願うか忘れちまった。
しかし、後ろは行列。考えてる暇はない!!
とっさに出たものは・・・・。
「何時もありがとうございます・・・。これからもよろしくお願いします・・・。」
・・・・・・・
そりゃ、まぁー、確かに思ったことを呟く道場の「神社のクリスマス」の参考資料として
家の近くにある神社に夜何度も行ったけどさー。
ない、これは(本音
今思えば「人生で正しい道を進めますように・・」とか
「成功しますように・・」他にも「家族全員健康でいられますように・・」とかあるのにさ
何時もありがとうございます って何だ!!ばっかもおーーーん!!
神
「なれなれしいぞ、小僧」
こんな言葉が聞こえた瞬間であった。
お守りの方はとりあえず買って次はおみくじ。
さーって、今年の運勢は・・・。
吉
まぁ、良くも悪くも普通でしょうか?
ちなみに気になった部分をピックアップ
待ち人:遅いが必ず来る
んー・・・?待ち人?俺誰か待ってる人いたかなー・・?
ネット友達なのかな(何
リアルで該当するラインがあまりにも皆無なので悩む部分。
次
恋愛:恋敵に注意
こ、恋敵・・だと・・・?(黙
んむむ、もう誰が恋敵だか分かったぞ・・・。こんのぉ・・。
・・・おっと、恋人いないってのを曝け出してる瞬間じゃないか。
くそー・・。
健康:大きな病に警戒
またかよ
知ってる人は知っている。去年のおみくじにもこの文章があった
俺2008年どんな病にかかったっけ・・・。
えーっと・・・。
・・・・・。
げ、そういえばあった。こりゃ気をつけないと。まさか新型インフルエンザだとか言わないだろうな?
手洗いうがいきっちりしないと・・・。朝ジョグしても大丈夫かな?
とまぁ、神社はこんな感じでしたよ。
仙台の話しは色々と長いので次回の更新の次にリアル日記更新します。
続く
というわけで続きました(何
さてさて、前回の続きですね。
神社で初詣を済ましたその晩は特になかったかなー・・・。
しいていえば外に出て少し雪遊びした程度か。
三日目でござる。
さぁ、例の小説を見ながら箱根を見よう!
くそ、また10時起きだ
テレビでは既に7区。まずい、急いでこちらも箱根小説読まねば。
急いで読む進めて8区で無事合流。9区の所では小説もテレビも皆頑張れっと
思ってたような。走、頑張れ(何
さて、箱根駅伝も無事終わり小説も無事終了。面白かった。
「風が強く吹いてる」という箱根小説。今度、劇場で公演されるそうです。
結構有名みたいだなぁ・・。あ、劇場ですよ。映画じゃないですからね。
とりあえずこの日はカラオケ行ってきましたよ。
仙台いる祖母と従兄弟とその母親・・通称ちーちゃんと呼ばれてる人+我が一家、と
かなりの大人数でカラオケへ出発。うーむ、ここ最近カラオケよく行くなぁ。
カラオケ店についた時の話なんですが・・・。
店の扉開けた瞬間猛烈にヘタクソな歌声が
ひえー、どこから聞こえるんだ!?
そう思って受付は他の人に任せて辺りを見たら・・・
扉思いっきり開けてマイク音量全開で歌ってる人が
これ営業妨害じゃないのか!?いいのか!?
が、その後それは誰かの誕生日パーティー(恐らく子供)という事をしり
少しだけ納得。しかし何で扉あけた?
さて、いよいよ歌うわけなんだが
一番手、従兄弟
六歳の底力。どのようなものか?
歌う曲・・なんだろうなぁ。何か幼児者のアニメOP?っと思ってたら・・
ZARDが来た。
古!!本人死んでるがな
しかも91点。え?まじで?お世辞にも歌のレベルは小学生レベルだったのだが・・
よし、従兄弟が91点も出せたのなら俺は95点とか出せる気がするぜ!いくぞー!
曲名:ルビーの指輪
今思えばZARDより古い
祖母「懐かしい曲歌うわね〜・・」
祖母からも言われる程古い。
ちーちゃん「これ私が中学生ぐらいの頃流行った!流行った!」
従兄弟の母親からも言われる程古い
気になる点数は84.
・・・・え?84?
ばか・・・な・・。
その後、いくら得意曲を歌っても誰も従兄弟の点数を抜かすことは出来なかった・・。
ギレン(QP)「我が得意曲であるTUNAMIを歌っても点数は89!それは何故だ!!
シャア「ボウヤだからさ」
そんな名言シーンが浮かんだ瞬間であった。
はてさて、三日目の日もカラオケ以外特に注目すべき部分がなかったのでカット。
いよいよ帰宅する四日目の日
この日ちょこっと雪降ってたのでこれまで雪遊びで学んだ経験を生かし
真面目にデカイ雪だるまを作ってみた。
しかし難点が
雪玉を転がすと地面の土まで持ってって見た目が汚い
文字も汚い
参った。うまく全部の雪を持って行かないように転がしても
やや水分を含んでるため持ち上がってしまう・・。積雪が2cmぐらいだからなぁ。
かくなる上の最終手段!
汚い雪だるまを二個作ってその外郭をキレイな雪で隠す!
結果
周りの雪全部かき集めてしまった
これ結構でかいですよ。1mぐらいの大きさ。
しかし雪だるまの頭上げるの重かったなぁ・・・。腰砕けるかと思った。
一見見た目はきれいですが
外の雪を少し削れば汚い土が丸見えです。危険
従兄弟が後からやってきてキャッキャ騒ぎながら雪だるまに突撃
壊すな!!壊すなよ!!
ワシがよ〜〜〜〜〜く指導したので壊さない子になりました(何
(なお、一昨日ちーちゃんからメールが送られてきて話によると
どうやら雪だるま誰かに壊された模様・・。従兄弟ではないらしい。残念・・)
というわけで、色々あった仙台物語はこれで終わりです。
今回のピックアップは特になかったですね。
こうしてワシ達は新幹線に乗って自宅へ帰りましたとさ。
・・・・んなハッピーエンドで終わるわけねぇ
新幹線で猛烈な奴に遭遇
俺
「・・・・zzz・・・」
子供
「パパー!!それでね!それでね!新幹線ってのはね!」
どこかの赤ちゃん
「ギエエェェェ!!(大泣き」
別の子供
「お母さんー!」
更に別の子
「見てー!窓!!凄いよ!凄いよ!!」
違う赤ちゃん
「オギャアアアァァァァァ」
うるせぇ
一旦静かになったと思えば・・・
ギャーギャーめっちゃ騒ぎ出す子供達
その五月蝿い騒音にせっかく眠っていた赤ちゃんが起きて泣く
そして赤ちゃんの鳴き声が大きいせいで子供達の会話のボリュームがUP
そして五月蝿くなって赤ちゃんが更に大声で泣くという悪循環
子供
「パパー!!聞いてる!?」
お父さんらしい人
「○○(名前)、新幹線で大きな声を出さない。周りの人に迷惑かかる」
子供
「それでね!(全く父親の話を聞かない子供)」
赤ちゃん
「うえええええええぇぇぇん!!」
俺
「もはやカオス・・・」
それはあまりにも不意に出した言葉でその言葉に俺含め家族爆笑。
その笑い声が突然だったのか周りの子供がびっくりして一瞬静かになる。
あぁ、やれやれ。全く、本当に五月蝿かった。
その後駅で乗り換え子供とおさらば。
そこからは静かに移動できましたよっと。
・・・あぁ、疲れた・・・あれは・・。文章じゃ少し説明しにくいなぁ・・。今回のは。
12月28日
キレイに一ヵ月後の更新。これはキレイだ(何
っと、何故かマ・クベを思い出してしまった。
さてさて、今年も残るところあと三日になりましたよ。
このHPの一年の動き等は大晦日のTW日記に書く予定なのでここでは書かないかな。
はてはて、ここ最近の話題といえば・・・。
あれなんですよ。うちの電子機器全部そろそろ寿命みたいなんですよ。
例えばテレビ。
ワシ
「ん?日本サッカーのユニフォームの色が緑色だな。なんか珍しい」
っと、思っていたが・・・。少し疑問に思って
携帯のワンセグでテレビを見ると・・・。
青い
なんてこったい!うちのテレビの色は黄ばみかかっているぞ!!
うちのテレビ。全体的にちょっと黄色くなってます。
そのせいで色の配合までおかしくなり時々変な色が写ります
もう、白とかそんな色見たことないぜ。必ず黄ばみかかっている・・!!
そのため、メタルギアソリッド4を従兄弟が来たので久々にやった所・・・。
ワシ&従兄弟
「スネーク黄色」
こ、こんなのスネークじゃねぇーぞぉー!?
Act3で街のステージなのに砂煙起きてるかの如く・・。
他に言えば洗濯機。
うちの洗濯機は斜めドラム式の洗濯機なんですが、凄い致命的な故障が。
洗濯機のドラムが回らなくなった。
脱水とか出来ません。えぇ。
それで、洗濯機の脱水で無理やり回そうと努力したんですが、そしたら
キィィィィィイイイイイン!!!
うわ、なんだこの音!?まるで火花が出てきそうな音!
これはいくらなんでもやばいのでサポートセンターに電話しました
しかし、これまた対応がひでぇ
ワシ
「(前略)それで、洗濯機を修理してほしいのですが・・・」
サポートセンター
「分かりました、それでは水曜日に参ります」
ワシ
「え?あ、はい」
ガチャ
ワシ
「・・・・・」
今日土曜日なんですが。
四日も待たねばならんのかぁぁあああ!!
しかし、四日も洗濯しないわけにはいかないので
下の階に住んでいるお爺さんお婆さんの洗濯機を借りました。
本当に助かりましたorz
ちなみにこの洗濯機の故障の原因はあまりにもむなしかったのでカット
しかし、故障はまだまだ続く!!
次はパソコンのプリンター。
これは大分前の話しなんですが
学校で論文発表的な物があってワードで文章を纏めていざ印刷した時の話なんですが。
ワシ
「印刷っと。30ページ頑張ってくれ」
ウィーン、ガチャ
ガガガガガガガガガガガガガ
うわ、やべぇ!!紙詰まり起した癖にそれでもインク印刷している!!
や、やめろぉおおお!!黒のインクが勿体無い!!!
結果
盛大に紙がやぶれて中に散らばり掃除が大変だった。
しかし、これは印刷しないといけない
ワシ
「むぅ・・・。とりあえずもう一度印刷だ・・・」
今度は紙に手を添えて丁寧に印刷する
ザ、ザ、ザ、ザ、
お、成功してる。
これなら大丈夫そうだなぁ・・・。
ガガガガガガガ(ry
仕方ないので学校で印刷しました
だが、我が家の故障はまだ終わらない!!
お次はノートパソコンでござる。
このノートパソコンは様々な使い方があって我が家でもかなり
助かっています。論文からニコニコ動画にオンラインゲームまで(略
おっと、オンラインゲームは流石にはいってませんが
しかし、このパソコンも寿命を迎えており究極の故障があります。
ワシ
「むむ・・。どういった内容にするべきか・・・(論文を作っている」
ブチッ
パソコンの電源が落ちる
ワシ
「ふぅははは!こんな事もあろうかと常に保存してあったのさ!」
電源ON
データーが断片化しました
素直に運がない。
後は地味な所でいえば・・。
PSPがロードの読み込みの時間が滅茶苦茶時間かかったり・・
(モンハンなら一つのエリア移動するのに30秒かかったり
ガンガンなら突然音楽と台詞が消えたり)
他にも無限プチプチの音がならなくなったり。・・うわ、地味
後は電卓が微妙に故障したことぐらいでしょうか?
・・・しかし、こう見ると本当に故障が多いな。
誰か助けてくださいな(何
追伸
ジェスター
「え?何?何で皆私を見てるの?」
キュピル&ファン
「犯人」
ジェスター
「じゅ、寿命だって!!」
キュピル
「あの反応は怪しいなぁ・・・」
何かとあればジェスターが真っ先に疑われるのはある意味損である
11月28日
世間ではもうクリスマスシーズンらしい。
やはり時は早いですね。
さてさて!最近の出来事を書いてみます。
今日の一週間のスケジュールはこんなものでした。
月曜
7:30 起きる
9:30〜17:30 学校
19:00 家で飯食って風呂入ってデッサンの練習してネタあればHP更新して寝る
火曜
7:30 起きる
9:30〜17:30 学校
19:00 家で飯食って風呂入ってデッサンの練習してネタあればHP更新して寝る
水曜
7:00 起きる
9:00〜18:00 進路見学会
19:30 家で飯食って風呂入ってデッサンの練習してネタあればHP更新して寝る
木曜日
月曜と同じ。または火曜と同じ
金曜日
8:00 起きる
10:00〜17:40 式展覧会場に用事
18:30〜19:15 急いで帰って飯喰って支度してアトリエへデッサン講座に
19:30〜21:30 アトリエ
22:30〜 今に至る
土曜日(予定)
7:30 起きる
9:00〜12:00 進路(ry
13:00〜 嬉しき休日。予定未定
日曜(予定)
8:00 起きる
9:30 元中学メンバーの誘いでマラソンへ出撃
13:00 多分予測では爆走して疲れて帰還。嬉しき休日
・・・・んで思う。
今週忙しいな。
一体どんだけ電車によられたことか。
今日も二時間乗ってたわけだから体が揺れる揺れる
しかし不思議なことに疲れない。
いや、疲れたかな?
まぁ、普段はもうちょっと穏やかな生活なんですが今週は遠出が多いので
疲れる一週間でした。
さて、その中で気になってる人もいるかもしれないですが夜に最近
デッサンをし真面目に絵を練習する機会が多くなりました。
絵に関しては6月1日から書き始め大体半年が経ちました。
絵の方は相変わらず表向きには載せられないレベルですが
始めの頃と比べればまぁ、ちょっとは成果出てます。しかしダメなレベル。
真面目にやってますが、まだまだ努力が足りないようです。
話題を一気に変えましょう。
最近あるレベルを下げました。
幸せレベルです
幸せレベルってのは自分の中で特定のラインを超えると楽しい・幸せだなぁっと
思うラインですが日常になれてしまうと幸せレベルが高くなってしまいイライラの続く日が
多くなってしまいますのぉ。
そこであえて長期間、自分自身を精神でも肉体でもギリギリまで追い詰めて
一ヶ月二ヶ月ぐらいわざと辛い生活(長時間勉強、運動 等々)していき
最後に元の生活に戻ると凄い楽に感じて幸せに感じますよっと。
実際に二週間ぐらいやってみたのですが確かに幸せに感じますね。
勉強と運動を半々に入れたので少し勉強もタメになったような?
皆さんも幸せレベルが高くなったカナ?っと思ったらお試しあれ。
ただし、辛いですよ。当然ながら幸せだと思うラインを下げるわけですから
実施中は幸せだと感じることが一切なくなりますから
自身の体調やストレス等の管理に気をつけて実施してくださいな。
ワシはもう少し頑張ってみます。
以下・キュピルのひとり言
キュピル
「幸せ度だってさ」
ジェスター
「私は毎日が幸せです。朝起きて生きてるってだけで幸せと感じます。
そして何事もなく朝ごはんを食べれるのが幸せだと感じています・・・」
キュピル
「今そんな辛い思いしたくないからそんな歯の浮くような事言ってるだろ」
ファン
「僕は今の生活に不満は持っていませんよ。」
キュピル
「ファンは信じれる」
ジェスター
「あー!ひどーい!何で私は信じられないの!」
キュピル
「そりゃ、さっきのキリスト教みたいな今まで言わないことをイキナリ言ったら
誰だって信じないだろう・・・」
ジェスター
「うーん・・・。でも何だかんだ言って不満はないけどねー」
キュピル
「ワシは時々凄まじいストレスを(略」
ジェスター
「・・・なんでこっち見てるの?」
キュピル
「気のせいだと思う」
11月2日
〜〜11月4日の更新のリアル日記の内容は2日の終わりから始まります〜〜
メリー・k・・・もう言いません。はい。
でも正直クリスマス近づいてきましたよね。
この前文化祭の材料買出しでクリスマスケーキの予約もう開始してましたし・・。
(しかも御節料理の予約さえ・・!)
時の流れは速いですね。迅速に行動しないと一瞬で一年経ってしまいます・・。
はい、もう流れで分かるとは思いますが
文化祭ようやく終わりました
今回の文化祭。実に期間中のことも書くとあまりにも内容長くなるので
ピンポイント印象に残った所でも書いてみる。
文化祭はやはり思いっきりハメを外せる場(?)なので
自分でも今回のテンションはおかしかったなぁ〜・・・。
もうね、本当に可笑しかった場所は狂うほど笑ったし
逆に難しい場所に当たったり疲れた時は凄い低かったなぁ〜・・・。
とはいえど、ワシの場合人によって喋り方変える所があるから
固定系ではあるけどね。
でも基本的な喋り方は敬語で通しています。はい。
まず、唐突ですが。この文化祭。
多分三回ぐらい大怪我するかと思った。
文化祭の何で大怪我ようなことが起きる って言われると・・・。
1、超巨大看板が俺目掛けて落ちてきた
これはまだいいんです。結局当たらなかったし今思えば当たっても
大して痛くなさそう。
2、ハンマー含め工具とかバラバラ落ちてきた
避けた(黙
階段とか真上だったら死んでた。
単純に工具一杯持ってる人が上に持ち上げていて蓋が開いて
バラバラこっちにむかって降ってきた。でも一応下がってなければ足とかには
当たったかな・・・。
そしてベストナンバーワンの出来事。
3、乗ってる電車が緊急停止
文化祭関係ないな(´゚д゚`)
いや、文化祭本番で起きたんですよ。スピード出てる時に緊急停止して。
別に事故だとか踏み切りに車が立ち往生してたとかではないのですが・・・。
車内で緊急ブザーが押されて乗ってる隣の車両で緊急患者が出たという
車内放送が・・・。
ちょうど隣の列車に近かったので見たらなんと・・
血が
え?刺された?まさかの事件?え?
実際は病気によるただの吐血(吐血の時点で ただの ではないが)
しかし本当に焦った・・。
二十分ぐらい停止して再び動き出しました。
しかしそれよりも凄まじい列車の急停止で派手に転びそうになったのは秘密。
電車の急ブレーキって凄いんだな・・・。
さて、他にも色々なランキング形式で言おうかなって思ったのですが
俺自身今日は猛烈に疲れてるのでちょっと明日更新します。
スポフェと同じ流れですな。
いやはや、申し訳ないです。
それではまた明日・・・。
はい、ここからは4日に書いた内容・・まぁ、いわゆる続きってやつですな。
今回色々と文化祭の前準備的な物でちょっとした編集部の方につかさせてもらってたので
その影響もあってランキング形式で今回の文化祭の様々なことをランキングにしてみた。
常識外れの行動ランキング
3位 準備があまりにも暇だったら遊びに来たh氏
一言だけ。凄まじいぞ!おぬし・・w
2位 CCレモンと三ツ矢サイダー、どっちが人気か比べるために販売競争した
しかもかなり激化して影で闘争起きるかと思ったレベル。
上の文章はまだ普通だ。
下はやりすぎだw
1位 文化祭本番中に遊戯王で遊んでいるo氏と俺
これは酷い。しかも堂々と他のクラスの営利店でそこの店の飯食いながらやったわけなので
迷惑極まりなかったでしょうな。ちなみにワシは一戦やった後別の場所へ行ったのですが
o氏は別の人とやったらしく暫らくして退場命令くらったらしい(苦笑
淡々とドンドン書きますぜ
英雄ランキング
3位 自分のシフトの時間が来ても来ない人
しかも次の次の人すら来なくて一日で六時間働いていたm氏が・・。
この時は凄まじいの一言。
ってか、代わりの人は何をやっていたんだw
2位 文化祭本番二日間でコーヒーを16杯も飲んだo氏
しかも全部ブラック。
夜寝れるのか不安になった。
1位 ご飯+卵ボール+お茶+マシュマロを
紙カップにいれて食い続けたk氏
その後思いっきり窓の外から吐いてたのは秘密
しかし後から話題に入ってきた女性お2人が平然と飲んでいたのは更に秘密
友人に見られたら色々何言われるか、わからないなw
ここみてる殆どの人がネット友だからこそ言えるのかもしれませんのぉー。
ハプニングランキング
3位 売り物のCCレモンと三ツ矢サイダーが冷凍庫に入ってて凍ってしまい飲めない状態に
その後はCCレモンと三ツ矢のオブジェとして飾られ
文化祭終了時には一部の人が飲んでました。話によると凄く美味しかったとか。
2位 ピアノ演奏で客寄せのはずが失敗の連続で
焦りが焦りを読んで悲惨になった俺
骨になりました・・・はい・・・。
1位 文化祭本番にワシの友人の三割が休んでた。
よりによて本番ではないだろwww
はてさて、結構考えてみたが
思ったより今回の文化祭では話すことはないのぉ・・・。
そういえば去年も特に話すことなかったんだっけ?
・・・う〜む、文化祭はあまりの忙しさにむしろ話題が作れないのかもしれないなぁ〜。
しかし文化祭によって色々と面白いことがあったのも事実・・しかし覚えていない。
・・・歳('A`)!?
ジェスター
「元々自分のこと ワシ って言ってなかったっけ?」
ワシ
「リアルでも平然と言ってます。サーセーン。ってここはリアル日記だ。TW日記じゃないぞ。残念ながら場違い・・」
ジェスター
「もっと目立ちたい一心で来ただけなのに」
ワシ
「十分目立ってるよ」
おわり