(3/7に所々加筆を加えました。)
最初に言っておこう。
裏の部屋を態々親切し、しかもこのようなコンテンツを扱う身となったので
自重という物は一切行わない。
ジョギング友達も真っ青な切り口で展開していくので
何卒よろしくお願い申し上げます。
さて、記念すべき第一回のR-18ソシャゲレビューを始める前にそもそもR-18ソシャゲって何よって所から申し上げておこう。
R-18ソシャゲとはその名の通り18禁のソーシャルゲームの事を言う。
このR-18ソシャゲが台頭出来た事にはいろんな理由があるのだが・・・・。以下の理由が強いか。
5、6年ほど前。まだまだガラケーが現役だった頃にグリーとモバゲーが台頭してゲーム業界にソーシャルゲームの旋風を巻き起こしたのは周知の事実だろう。
時間のないサラリーマンや満員電車の中でも片手で簡単に楽しめ既存の携帯ゲーム機にはない強みから一気にソーシャルゲームの知名度が上昇。
そこに今度はスマフォが台頭し今度はガンホーが提供するパズドラが空前絶後のヒット。友人が株で大儲けする(関係無
そして世はソーシャルゲーム時代となった。
しかし、ゲーム性がないだとか、コンプガチャだとかソシャゲに批判が集中。決めてはカードのイラストがロリエロ絵っぽい物ばかりのモバゲーのソーシャルゲームが確か摘発だったかニュースに取り上げられて一気に社会的批判の対象へ。
これに目を付けたアダルト業界がR-18ソーシャルゲームを開発。
エロ絵カード満載のソーシャルゲームが忌み嫌われるのは健全ゲームなのに存在している事からなので、
ならいっそのことR-18専門のソシャゲ作れば解決じゃないかっていう変態が現れて出来上がったのがこの業界だ。
全く。
とんでもない事をしてくれたなぁ(歓喜
しかも、今までソシャゲを支えていた要素がロリだとかエロだったもんだからR-18ソシャゲは元々のソシャゲと相性がかなり良かったため
瞬く間にブレイク。色んな派生ゲームが登場したがどれもこれもヒットしてしまったため、こうして今戦国時代となった訳でござる。
つまり、簡単に言うとR-18ソシャゲはエロいソシャゲです(適当
なお、レビューについでですが、割とガチレビューで行こうと思っています。
よくまとめサイトだとかに「おいwwwwwwこのゲームすげぇwwwww」みたいな感じにハwッウィwwwwパwwwwテンションwwwwで
嘘レビューする物をよく見かけます。
正直言ってあの手の物は全くレビューになっていなくて見ていて「嘘記事じゃねーか!」っと叫べる物ばかりです。
あのレビューの大部分は新規を呼び込むと自分にもボーナスアイテムを手にすることが出来たり、アフィリエイトでお金が手に入ったりするから
意図的に良い事ばかり書いて新規さんを呼び込もうとしています。
ここではそんな事は一切行わずに率直なレビューを行いたく思います。
っと、いうわけで前置きはここまでにしてさっそく第一回R-18ソシャゲレビューに参ろうぞ。
さっきからそこの隅っこに隠れてるレミリアちゃんレビューに参加する?^^
「お断り速報。」
そうですか・・・。
気を取り直して、今回レビューするR-18ソシャゲはもはや知らない人が少なくなってきたソシャゲ。その名も「Lord of Walkure」
評価云々の前にほんとにこいつは色んな意味でビックリだよ。
R-18コンテンツの癖に堂々とニコ動やwikiの広告にガンガン乗り込んでくるから
興味本位でクリックして「ファッ!!?」ってなった人は多いのではなかろうか。
↑こういう広告
↑他にもこういう広告
断言する。100人に1人は「何だろう?」って思ってクリックして後ろにいるお父さんお母さんに見られて恥ずかしい思いをした事だろう。
流石に問題が多かったのだろう。広告展開されて経った後は健全版だとかいう物も登場して
広告内容はそっちに切り替えられました。あの頃のSS撮っておけばよかったな・・・。
クリックした瞬間おっぱい出てくるんだから。
ちょっとは警告しろよ!!
とはいえ、このLord of Walkureの広告爆撃が功を為してR-18ソシャゲ界に旋風を巻き起こしたのは事実。
かくいう私もR-18ソシャゲ界を知ったのはLord of Walkureのお陰だったりする。
さて、シナリオの方だが、主人公(プレイヤー)は怪魔に囚われているワルキューレという者を救い出して仲間を集めて世界を救うというシナリオ。何処か懐かしさを感じるシナリオだ。
この手のシナリオはR-18ソシャゲではよく見かけるタイプのものですが、王道ストーリーのRPGゲームが流行ったオジサン達に完全にスコープが向いちゃってますね。つまり俺はジジイ。
ゲームの中身も、ソーシャルゲームでよく見るカードバトル系のもの。
ソーシャルゲームらしく、ワルキューレは全部カードになっていて、ゲームを進めつつカードを集めたり強化させる事が出来る。
手にしたワルキューレは進化させることが出来、最終進化させるには主人公とHをする必要があるという、これまたエロ漫画にはよくある展開。
進化についてはまた後述します。
ゲームプレイ部分はクエスト、バトル、調査船団の三つを進めていくことになります。
クエストはこのゲームのメインシナリオになっていて、体力を消費させることでマップを探索。
一歩進む度にモンスターが登場して、撃破できれば次のエリア。撃破出来なければ一歩も進められない。
ある程度進めていくとそのマップのボスが出現して撃破するとワルキューレを救い出すことが出来る。(カードの獲得
このゲームの主役的部分。体力は待てばそのうち回復します。
クエスト中の画面。クエストは主人公+カード三枚で編成を組んで進めていく。
雑魚モンスターは基本的に攻撃してくることはないが、規定回数以内の攻撃で倒せなかった場合は一歩も進むことが出来ないため
カードや主人公をそれ相応に強くしていく必要がある。
バトルはいわゆる対人戦で他プレイヤーを何回か連続で倒すと報酬として装備品を獲得。
ランクが分かれていて勝ち続けるとランクアップ。ランクアップすると獲得する装備品もより強いものになっていくというもの。
こちらもバトルする度に体力の代わりとなるフォースという物を消費。体力と同じく待てば回復します。
調査船団は、手に入れたカードで編成を組み
どこかの大陸に派遣して調査を行って貰う。リアル時間で数時間経過した後に
結果報告が帰ってきて、成功していれば派遣したカードに経験地が入り、失敗すれば派遣したカードに少量の経験地と微妙なアイテムが手に入るだけです。
基本システムは以上。
基本的にグリーやモバゲーとかによくあったポチポチゲーでプレイヤースキルが試されるだとか、頭を使う必要があるだとかそういうのは一切なし。
とにかく周回して適当にレベルを上げつつカードを集めてワルキューレを強くしてクエストを進行してく。ただそれだけです。
ポチポチゲーにもポチポチゲーなりに面白い所はあります。
一つは、何も考えずに済む事。いや、これ最近意外と大きいなって思うようになってきたんですよ。
ガチガチに、しかも戦略がしっかり練っていないと勝てない物って確かに勝てた時は楽しいんですけど、↑を見上げるとキリがなくて・・・。
時々そういうのとは離れて、誰でも同じ結果を出せる物の方が案外面白いなって思うときもあるんですよね。
なので一概にポチポチゲーだから微妙・・・だっという評価を下すような事はやめておきます。
ただなぁ・・・。
本当に、ただなぁ・・・・(震え声
このゲーム、一回やり直してみたら思っていたほどポチポチゲームじゃなかったんだよなぁ(。
というのも、カードバトルによくある属性という概念が作られていて、例えば火属性に対しては水属性が有効だとか極々普通の者なんですけど・・・。
あんまり属性が多すぎると管理が大変になって何が何だか分からなくなるので、この手のソーシャルゲームは3属性程度に絞っている事が多いのですが
このゲームでは4属性。ちょっと多め。
そしてカードに設定されているステータスは攻撃力と防御力だけっていう単純な代物じゃなくて
HP、MP、攻撃力、魔法攻撃力、防御力、魔法防御力、クリティカル、バランス、属性(それも地50、火50という数値で示す属性!)と
ソーシャルゲームとは思えない程複雑なステータス設定。
このステータスは厳密に言うとカード毎に割り振られている訳ではないのですが、実際の戦闘では上記のステータスを元に
色々戦闘を進めていく事になるのでしっかり考えていくと実は結構複雑。
だからといってやり応えがあるかどうかと言われると微妙。
大体この手の数値というのは戦闘システムそのものも複雑だけど、戦略に幅が出てきてこそ活かされてくるのだが
このゲームは順番に(しかもランダムに)殴りあうので正直思っているほど戦略性に深みは増さない。
なんだろうなぁ、何か惜しいんだよなぁ・・・。
正直前述した進化で各キャラのエロシーンを拝める事が出来るのでまだ良いですが、これがただの健全版だったら
一体何が面白いのだろう と正直首を傾げざるを得ない代物ですね。
その肝心の進化シーンですが、同じカードが手に入ると、どちらかを消費させて残った方を進化させることが出来ます。
そして、二回進化させるとHシーンに突入させる事が出来るのですがHシーンに突入させるのがとにかく難しい。
詳しい仕組みは割愛しますが、Hシーンを拝むには同じカードを四枚用意する必要がある
レア度の低い、クエストで手に入るワルキューレなら適当に回っていればそのうち4枚手に入るのでいいのですが
SRやらSSRやらなんかSの数が多いカードはガチャでしか入手出来ないものに関しては
数千円は愚か、数万注ぎ込んでも拝められるかどうか分からない際どいライン。
そのあまりの搾取っぷりに、2chではヒロインとなるナビィというキャラが
「課金してくださいね!kssm!(騎士様の略称)」だとか口開けば課金してガチャ回せやみたいなコラが横行したり
挙句の果てには
「エロ?ああ、そういえばそんな要素もあったな。」
とまで言われる始末。
エロ目当てでやるには全然だめだし、かといってゲーム内容目当てにプレイするにはあまりに物が悪い。
R-18ソシャゲ界を間違いなく流行らせた功績はあるが、中身は今となってはプレイするのは非推奨を断言出来るほど悪い。
ただなぁ・・・・。
可愛いんだよなぁ・・・。
このゲーム。イラストがとにかく可愛い。
ゲームを始めてすぐにさっきのナビィという女の子がスライムと絡み合うシーンに移るのだが
これが意外とクオリティ良くて、「お、このゲーム期待出来そうじゃない!?」と思ってプレイ続けた人はきっと多いのではないだろうか。
↑オープニング
いや、これを見たら思わず
↑
こんな顔したくなるでしょう。
なお、後ろ二人は息子がこっそりエロゲやっているのを見て驚愕している父と母役ではなかろうか。
前述の通りLord of Walkureはゲームシステムは戦国時代となってしまった今や明らかに古風といえるもので
エロシーンもお世辞にもお手軽に見られる物ではない。
ただ、それを有り余るキャラの可愛さがこのゲームの魅力であろう。
広告でも割と見かけるメア。素直に可愛い。
ただ・・・。
この業界の宿命か。さまざまな絵師や声優が入るものだからピンキリが激しい。
特に、私はクエストで半ば強制的に手に入るルキアというキャラのボイスがあまりにもダメすぎて一気に萎えてしまい引退してしまった。
何がダメって・・。
素人が安物のマイクで収録したとしか思えない酷い質で、声が部屋の中で反響してるわ、声があまりにもオバハンだわもう酷すぎる。
前述したとおり、クエスト以外ではエロシーンは全く見られない、エロの質もオープニングのナビィ以外は微妙、課金システムも廃課金してやっと効果を実感できると
今からプレイを検討されているのであれば、素直に「やめておけ」と言えるレベル。
今回はズタボロですが、この後は空前絶後の大HITしている無課金にも優しい「おさわり大冒険」とかその編を紹介しようと思うので
プレイされるのであればとりあえずそちらをどうぞ。
というわけで、最後に総評だけ残して今回はここまでします。
今やDMM-R18のオンラインゲームという中を覗くと信じられないくらいR-18ソシャゲが見つかります。
続々と1~2ヶ月に一作は新作が登場してくるぐらいに賑わっているので適当に注目してみたいですね。
それではまたの次回までごきげんよう~。
ーー総評ーー
シナリオ:★★☆☆☆
面白さ:★★☆☆☆
可愛さ:★★★★☆
エロさ:★★★☆☆
エロ頻度:★☆☆☆☆(※1)
課金要求度:★★★★★(※2)
総合点:40点
※1 エロ頻度とは、エロシーンをどれほど見やすいかを表しています。
※2 課金要求度とは、この星が多いほど廃課金を要することを意味します。