レミリアスパルタ劇場 第31話



「私が楽器を演奏すると不思議な力で敵が全員死ぬ。レミ劇31話目よ!!」

どうもこんばんは。・・・・それってレミリアの演奏が超絶下手な意味でって事ですか?

「馬鹿言わないでちょうだい。ちゃんと演奏で死ぬゲームだってあるのよ!!」

何だっけ・・・何かあった気がするぞ・・・えっと・・・・。


「ほら、あれあれ。おぉ~、ばな~な~って奴集めるあれ。」


あああ、ドンキーコング64とかまた凄い懐かしい事言いだしますね。
げっぷとかのSEの下品さに定評のあるレア社(震え声
そんなゲームをプレイしていたレミリアもまた下品な吸血鬼(超震え声


「下品の塊であるあんただけには死んでも言われたくないわ。」


レア社と比べられると心底心外でござる。

さて、本題に戻りましょう。

前回、見事ハヤトを倒し大人のご褒美を受け取ったレミリアちゃん^^

「大人のご褒美ってお金かしら?」

それは汚い大人だ。最近回避の仕方がうまくなってきたな・・・。。
次のジムリーダーはサクッとクリアできればいいんですけどねぇ・・・。


「やる気が出ない。」

スムーズに勝てたらご褒美にゴールデンバナナ差し上げますから。

「オォ~バナ~ナ~。」

それが言いたかっただけですよね、はい。

さて、キキョウシティを何かして次の街・・・次の・・・えーっと、何て名前だっけ?


バニラだとあまりにもガンテツの存在感が大きすぎて小学生の頃ずっとガンテツシティ言っていたせいで
今でもガンテツシティとしか覚えてねぇ。


「ガンテツって何する人なの?」


ドングリ・・じゃなくてボングリという木の実からモンスターボールを作る職人。
今思えばどうやって作っているのか工程を激しく知りたい。

今でもその腕が健在であれば、きっと東方の少女達を拘束するためのボールを必死に作って頂いている事でしょう。
この世界コワイ。


・・・・改めて、ガンテツシティに向かって南下していきましょう。

ところで、ガンテツシティ(マジで忘れたのでこれで貫き通す)に向かう途中にアルフの遺跡があるのは皆さん覚えていらっしゃるはず。
当時あのパズルゲームはカブト以外は目立った特徴とかがなくて攻略本なしには組み立てが難しいだとか色々言われていましたが・・・。
大人になった今挑戦すればあっさり組み立てられたりするものだろうか。う~む!久々にあのパズルを解きたくなってきたぞ。

っというわけでアルフの遺跡に寄り道していこう。





「写真撮っていいかしら?」

意外と庶民派何ですね。


「庶民だとかそんな低レベルな撮影だとは思わないでくれるかしら?このカメラは1500円(幻想郷価格)もする超一流のカメラなのよ!!」


「幻想郷は1000円もあれば一軒家も買えちゃうから超凄いカメラなのよ。」


(咲夜に騙されている事は言わないでおこう・・・・。)
へ、へぇ~。そうなんだぁ~。す、すごいねぇ~・・・・。うんうん。


「どやぁ・・・。論破したわ。私の勝ち」




だああああああああああああ!!!!やっぱ我慢できねえええええええええ!!!!うぼああああああああああああああああ!!!!!




「ワッーーーーーーー!!キモイ!!!!」


傷つくセリフ



で、何しにここに来たんだっけ?そうそうパズルパズル。



とりあえず何でもいいのでパズル出来る部屋・・・ってか洞窟?の中に入ってみましょうか。





・・・・あーうん、そうだね。凄い遺跡だよね。見学中なら仕方がない。他を当たろう。






・・・・・最近のアルフの遺跡は大人気みたいで中々入るチャンスがないようだ。
でも確かこの先の繋がりの洞窟からアルフの遺跡に入るルートがあったはずだ。よし、そっちなら空いているはずだ!




どけよ。



さっきなら何で揃いも揃って入口の前で突っ立ってるんだよ!!



ボクッ、アルフの遺跡を見てみたいけど暗い所はイヤッ><
だから外で見る><



外が明るすぎて洞窟の中見えねーだろうがああ!!


ぜぇ・・・ぜぇ・・・。

どうやら東方人形劇ではパズルゲームは出来ないみたいだ。
流石に個人で作ったエリアだからそこまでの再現は無理だったのか。

「すごい いせき だなぁ・・・・。」

どいてくれます?^^ ピキピキ

「な、何があったのか知らないけど紅魔館名産のれみりあクッキー上げるから怒るのやめて?」

そんなの販売してるくせに500万の借金があったのかよ、ふぁっきゅー
アルフの遺跡には本当に何もないみたいなので早々に立ち去りますか。

・・・ところで、アルフの遺跡に立ち寄る途中、バニラならウソッキーが居る場所にはこんな奴がいました。





ジョウロでもかければいいですか?
しかしお腹が空いて動けないと来たか。うーん、れみりあクッキーでも食べる?

「おいしいよ!」





ゲテモノ食いかよ。


いやいや、もしかしたらあかUFOという名前の饅頭とかそんな類の物なのかもしれない。
実際に見つけるまではゲテモノだとか言わないであげておこう・・・。


ちなみに、あかUFOはここにあるらしい。





路地裏にUFO落ちてるとかそれちょっと事件じゃありません?


「襲い掛かるUFOと異邦人・・・。牛が盗まれないように気を付けないとね。あと弓と矢も用意しないと。」


ムジュラの仮面とはまた懐かしい。私としては小屋の中にぜひレミリアを入れておいて連れ去られてもらいたい所。


話が逸れた。ガンテツシティとは逆方向に戻ってしまった。今度こそ先に進むぞ。
ずっと道なりに進む事数分。
橋の上にまた何か変な奴がいるぞ。

話しかけてみたら・・・・。





ファッ!?


メイド服を公然と渡すこの世界はとんでもない世界のようだ。


レミリアちゃん着てみる?きっと可愛いよ。


「さっきからどさくさに紛れてちゃん付けで呼ぶな!きもい!」


酷い。

ちなみに、効果は以下の通り。



とある部隊ってか、一人ですよね。


「一人だからって舐めてかかりますとお腹に風穴があきますわよ。」


うーん、メイド妖精も一応戦力にいれてあげるべきか・・・?


「(き、聞いてない・・・・。)」


(何で居るのだとか言う前に、反応するとかで関わった時点で死ぬ。)


つ、次。


バニラだと懐かしい場所に到着。





一見何もないようだけど、昔はここにヤドンの尻尾を売りつけてくる奴がいた。一本100万。
小学生の頃、一度本当に購入してみたくなって100万貯まるまで頑張り続けようかと思ったが流石にマゾい作業だったのでやめた。


ちなみに、大分進んだ先の街でヤドンの尻尾が9800円で売られていて「なんだよ」って呟いた人は大分多いはず。

ところで、ヤドンの尻尾は栄養満点だそうですが、レミリアちゃんの羽も栄養満点なんですかね?^^

「食べられないわよ。」


またまたご冗談を。レミリアちゃんがこっちに来る前の私生活にこんなのがありましたよ~。











「(ナニコレ、人間の書く漫画コワイ。アクマだ・・・。)」


仮にもあんたはアクマでしょう。

明日には生えるらしいですしちょっと生で頂いてみましょうか。ガブリ。




「ビエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!」




ビエエエエエエエ(震え声


分り切っていたけれど、何度聞いても悲惨な泣き方だ。



場所は進んで・・・・・。




繋がりの洞窟。
ここにはバニラだと毎週金曜日特定の場所でラプラスが手に入るという、洞窟で小さい頃は素敵な洞窟と呼んでいました。
小学生の頃の俺、色んな物を新しく命名してるな。
ちなみに、東方人形劇ではその場所に足を運んでも何もありませんでした。ちょっと残念。

話題は全然変わりますが、ここの洞窟に登場する野生のポケモン。






なんか偉くレベルが高いな。



一瞬トレーナー戦か?っと勘違いしてしまいそうな程レベルが高い。バニラのシロガネヤマに出てくるポケモンですらせいぜいLv40だというのに・・・。
シロガネ山に到着したら野生のポケモン倒すのにすら苦労するんじゃないかと心配になってきた。

ちなみに繋がりの洞窟に出てくるトレーナーが出してくるポケモンはこんな感じ。




野生のポケモンより弱い。


何でもいいので葬ってあげてください。



「ぎゃおー。」


可愛いなぁ。





しかし、いくらなんでも野生より弱いってのは些か問題ではなかろうか・・・。





瀕死なのに尚戦わせるこいつは鬼か。



「私はこいつと一緒にいる事自体が拷問。苦痛。」


何か言った?手羽先。


「名前ですら呼ばれなくなった!!もうだめだ!!!身売りされる日々が始まる!!!」



身売りってどっちの身売りなんですかねぇ(震え声
ちなみに、ここからアルフの遺跡にも行けますが今回は前述の通り行っても全く意味がないようだ。


繋がりの洞窟自体はイワヤマトンネルとかと比べると凄く短いのであっという間に出口。
で、トンネルの出口にいるこいつ。





あー、凄く懐かしい!!


っていうかこのイベントはちゃんとあるのか!!



これがあるってことはガンテツの家にいってヤドン救出作戦が始まって・・・。
う~む、テンションあがってきたぞ~!

そのまま街へ到着。ガンテツシティの正式名称はヒワダタウンでした。
ヒワダタウンからコガネシティへ向かう道への場所にもこいつが突っ立っていた。





う~ん、どうやらイベントは先に済ませないといけないようだ。

ではガンテツの家へGOGOGO!!




はいはい、知ってますよ・・・って、なんか家が普通の家になってね?


まぁ、そんなことより続き






ファッ!!?







ファッ!!!??





そのままイベントなし。



ヤドンの井戸のイベントは?




「ない。」


だあああああああああああ!!!!!!!!



「ぎゃおおおおおおーーーーーー!!!」

可愛い。

う、う~~む・・・・。ちょっと参ったな。これはもしかしてジムリーダー倒したら解放されるっていうパターンか?
な、なににしてもとりあえずもう少しだけ調査してみたいな。

っというわけで今回はここまで!
レポート書いて悪魔の手羽先でも頂くとしますか・・・。
それではまたの次回まで御機嫌よう~~。


「悪魔の手羽先一本1000円!!」

本当は身売り得意なんだろ?


戻る